« 2014年12 月 | メイン | 2015年2 月 »
今日は次女の学校公開日。 なので、下の子たち2人は保育園へ。 学校公開か終わったら部活終わりの長女も一緒に合流して、こちらのお店へ。
普通のおウチを改造したカフェ。
長女はカルボナーラ、次女はミートソース、奥さんはカジキのマリネ焼き、父ちゃんは優ゆ家和定食。 すんごいノンビリした時間を過ごせました。
長女は部活で悩みがあるみたい。 青春ですなー。
今日は同僚とこちらのお店へ。初来店です。
お魚系の居酒屋さんですかね。
店内に生け簀があるみたい。
ランチのメニューはこんな感じです。
あさり塩バターラーメンってのも気になるなあ。。
頼んだのは鯵フライ・メンチカツ御膳。
間違ってご飯大盛りにしてしまいました。。。さすがにこれは多い。。
でもこれで780円は安い!
また来ます。
今日は同僚とこちらのお店へ。
和定食です。
お刺身と鯖の塩焼きがセットになっています。
もう少し野菜とか香の物とか欲しいかな、、、
でもご飯、味噌汁はお代わり自由、店内も落ち着ける雰囲気なので良かったです。
牛肉がメインのお店なので、お肉を頼むべきだったかな。また来ます。
今日は気の合う同僚とこちらのお店へ。
塩さば焼き定食1,000円也。
すごい落ち着く店内で、女性客が多い印象。女性が多いランチはハズレはないですが(個人の勝手な思いですが、、、)、こちらのお店も案の定当たり!
また来たいなと思います。
和の旬 輝咲(きさく)、オススメです。
今日は家族揃って久々にこちらのお店へ。
半年以上来てないかな?
今日の目的は長男の誕生日会。早いもので3歳。
来年はスキーやらせたいなーと思う父ちゃんです。
今日は以前の職場で大変お世話になった方に、7,8年ぶりにお会いする日。
至らない自分を結構厳しく叱ってくれた方でした。今は個人で事業をやっていらっしゃるそうで、その事務所がある六本木へ。
その前にちょっと腹ごしらえ。
こちらのお店は初来店。
塩ラーメンを頂きました。さっぱり。
久々に多摩利屋の塩ラーメン食べたいなー。