« 2014年12 月 | メイン | 2015年2 月 »
同僚とまた来てしまいました、昭和な定食屋さん。
本日はミックスフライ定食です。
久々にこちらのお店に。
長女は昨日までのスキー旅行で体力を使い果たしたのか、体調不良でお休み中。
奥さん、次女と三女、長男と来ました。
せっかくスキーに行かせてもらったので、子供たちの面倒は父ちゃんが見て、奥さんにゆっくり食事してもらおうと思っていましたが、なにせ長男がベッタリ離れなかったため実現せず・・・。
奥さんごめんなさい、、、
1.5泊の楽しいスキー旅行もお終い。最終日もめいいっぱい16時までゲレンデで楽しんで、ロッヂに戻ってお風呂をもらって、車にパッキングして帰京。
最後は、長野自動車道・姨捨SA上り線でみんなで晩御飯。長女と次女は『ごはん処 おあがんな亭』で、それぞれ肉うどんと親子丼、父ちゃんと三女は『信州みそめん舎』で味噌ラーメンと醤油ラーメン。
連休を1日残して帰るのはすごい気が楽。帰ったら片付けせねばー。
2日目は焼きおにぎりまで焼きました。
もうなんでもありだな、、、
ツーバナーでは豚汁うどんを作りました。
やっぱり寒いゲレンデで温かいものは最高ですな。
そして今日も焼肉。
ゲレンデ飯、略してゲレ飯、ゲレンデ焼肉、略してゲレ肉が今後の定番になりそうです!
今回は、スキーでは初めてツーバナーを用意。気合い入りすぎている。
そして、中学の先輩がなんと焼き鳥専用のカセットガスコンロを持参!
これか・・・
さすがイワタニ・・・恐るべし。
我が家も欲しい・・・
イワタニ カセットコンロ 新炉ばた大将 炙家(あぶりや) CB-RBT-A[【HLS_DU】Iwatani(イワタニ) カセットコンロ 防災グッズ]【送料無料】【ポイント10倍】1回の決済で税抜3000円以上購入でP10倍!1/13(火)11:59迄※P付与3/20頃価格:5,228円(税込、送料込)
で、こんな感じで冷凍の焼き鳥焼きます。子供たちが大喜びで、コストコの30本入りが瞬殺。
続いて、同じくコストコのカルビまで持参。
先輩恐るべし。こちらもスゴい勢いでなくなりました。
夜は毎年恒例の「大人の花火大会」を開催。
108本の発煙筒を持ってきたYさん。恐るべし。
本日(金曜日夜)から、牧の入にあるロッヂ太陽讃歌にて八王子ペーニャの面々とスキーツアー。
今回は家族連れ参加者が多く、大人が8名に子供が9名。
初日は21時過ぎに八王子を2台で出発、ロッヂには1時前に到着して、早速の飲み会開始。
今日はいくつかツマミを作ってきました。
写真左から鶏カラの南蛮漬け、牛すじ煮込み、ナスの南蛮漬け、枝豆の浅漬。
深夜の男飲みは楽しすぎる!