今年の夏休みは、義妹家族と道志の大栗オートキャンプ場で川遊びキャンプ!
初めての場所でしたが、なんとキャンプ場にはゴンドラで荷物を運ぶというワイルドさ!
ゴンドラはその名もビックマロン(大栗)号。
今回初お目見えのコールマンのタープ。クソでかくて、貼るのに一苦労。。。ちゃんと取説読んでくれば良かった。
川遊び初めての子供たちは大はしゃぎ!三女もちょっとだけ川泳ぎデビューできました。
明日からのキャンプに備えて、今回初めて作ったケッカソース。
作り方は簡単で、
トマトを小さく切って、
にんにくのみじん切り、
バジルをちぎって入れ、
たっぷりのオリーブオイルと
塩、ブラック胡椒で漬け込んだだけ。
肉を焼いたり、パスタソースに使ったり、重宝しそうです!
これまた定番の豆腐屋さん@道の駅たくみの里。 生揚げが熱々で美味なんです。 ノンビリ帰るとしますかね。
苗場旅行の締めはいつものたくみの里の「マッチ絵の家」にて、ノンビリコーヒータイム。 子供たちはお気に入りのマッチ箱サイズの積み木で遊び、これまた大のお気に入りのクリームブリュレに舌鼓を打ちました。
ゆったりとコーヒーが飲める時間ほど贅沢な時の過ごし方はないですねえ。
苗場旅行、2日目の夜は残り物で焼きうどん、自家製ハムなどなど。 食材をきっちり使い切ると、作り手としては嬉しいもんなんです、はい。
苗場スキー旅行、2日目は鉄板の棒ラーメン。 だいぶアウトドア生活が家族みんなに浸透してきました。 夕方は温泉行こう!