今日は奥さんの実家で晩ご飯。 初めてやってみた砂肝のオリーブオイル煮。 にんにくとローズマリーと一緒に1時間ほどコトコト煮込みました。 オイルにバゲット浸けると神の味! 山芋とシメジの甘辛炒めもなかなか。
今日は奥さんの実家でみんなでお食事会。 義妹家族も来て大賑わい。 父ちゃんもいろいろと頑張って作りました。
今日は、来週の法事の打ち合わせを兼ねて奥さんの実家で晩ご飯。 義妹家族も揃って集合できました。
食材の買い物をして16時頃に実家へ。 小一時間で支度します。 今日は寒いので、メインは野菜たっぷりのしゃぶしゃぶ。 ブリ大根と牡蠣ご飯、キャベツとキュウリの付け合わせです。
キャベツとキュウリは、おろしニンニク、塩、砂糖、胡麻油、醤油で和えました。ちょっと濃い味付けになっちゃいましたが、子供にも好評。 牡蠣ご飯はお酒と醤油と刻み生姜で牡蠣をサッと和えて、その煮汁でご飯を炊きます。炊き上がったご飯に先程の牡蠣を混ぜて完成。
今日は我ながらまくいったが?!
今日は、昼間は羽村市動物園へ、夜は久しぶりに実家へ。 ジイジが鯛1匹丸ごと仕入れてきて、鯛づくし。 和風カルパッチョは山葵を入れて大人の味、刺身は昆布でしめて旨味を凝縮、アラは酒蒸しにして魚への感謝をしながら食べ尽くす。 そして、酒蒸しででた汁は翌朝にアラ汁の元になるのです。
久々ジイジとバアバと語らい、珍しく24時近くまで飲みました。 もう一日休めるのがなんとも贅沢!
そして、今日は子供たちの合同誕生日会。
10歳、7歳、2歳で合計19本のローソクを立てました。
長女が10歳とは早いものです。歳取るわけだなあ……
今日は都内で用事を済ませて、父ちゃんの実家へ。
弟家族も参加してみんなで晩ご飯。
築地でお土産で買ってきたお寿司と、ジイジ作のグラタンとパンが変な組み合わせ・・・。
久々に食べたジイジのグラタンがえらい美味しかった。子供たちも大喜びでした。