出張2日目、打ち合わせを終えていつものHoa Tuc(ホアトゥック)へ。
ここも毎回来てるなー。前回来た時はこんな感じでした。
右側の厚揚げ的なものがメチャクチャ美味しい。
ホントに普通にお豆腐を揚げたものだけに見えるのですが、塩コショウ付けるだけで安定の味。
このベトナム風お好み焼き、いわゆるバインセオも絶品。
最後はベトナムコーヒーで締め。
出張初日、到着は現地時間夜の22時くらい。
なんとなくすぐ寝られないので、定番のCom Nieu Sai Gonへ。
この水餃子うまい。
ホーチミンに来たーって感じがします。中華料理だけど。
そして、我々がいつも食べるカニと春雨の料理。
なんだか不思議な旨味が満載です。ホーチミンで一番好きかも。。。
北海道旅行から戻って翌日、すぐにベトナム出張です。
毎度迷う機内食ですが、やっぱり和食が食べたいのです。。。
北海道最後の食事はお蕎麦屋さん。
お蕎麦が苦手な次女は天丼。
でも、お蕎麦大好きな長女も珍しく同じく天丼。
お蕎麦も天ぷらも大好きな三女は天ぷらそば。
父ちゃんは鴨せいろ。
名残惜しいねえ。。。
また来年も来ましょう!
関連ランキング:そば(蕎麦) | 静内駅
最終日はJRAの競走馬育成が行われている日高育成牧場を見学。
これ全天候屋内型のウッドチップコース。
なんと全長1kmくらいあるみたい!
競走馬はやっぱりきれいだねー。
「メジロ」が消える 成績不振で牧場閉鎖
トウショウ牧場閉鎖へ…名門の歴史に幕
でも、競馬の世界も厳しくて、続々と名門牧場が閉鎖されているそうです・・
その後は、荷物をまとめてジイジの運転する車で一路空港へ。
途中、道の駅サラブレッドロード新冠に立ち寄ります。
施設内の塔の上でジュース飲んで一休み。
名馬ハイセイコーの銅像を前にパチリ。
離れがたいねー、日高・浦河。また来ましょう。
昨晩は骨酒と海鮮丼で飲み過ぎました。。。
最後の朝ごはんは豪華海鮮丼!