今日は気の合う同僚とこちらのお店へ。
塩さば焼き定食1,000円也。
すごい落ち着く店内で、女性客が多い印象。女性が多いランチはハズレはないですが(個人の勝手な思いですが、、、)、こちらのお店も案の定当たり!
また来たいなと思います。
和の旬 輝咲(きさく)、オススメです。
今日は家族揃って久々にこちらのお店へ。
半年以上来てないかな?
今日の目的は長男の誕生日会。早いもので3歳。
来年はスキーやらせたいなーと思う父ちゃんです。
今日は以前の職場で大変お世話になった方に、7,8年ぶりにお会いする日。
至らない自分を結構厳しく叱ってくれた方でした。今は個人で事業をやっていらっしゃるそうで、その事務所がある六本木へ。
その前にちょっと腹ごしらえ。
こちらのお店は初来店。
塩ラーメンを頂きました。さっぱり。
久々に多摩利屋の塩ラーメン食べたいなー。
同僚とまた来てしまいました、昭和な定食屋さん。
本日はミックスフライ定食です。
久々にこちらのお店に。
長女は昨日までのスキー旅行で体力を使い果たしたのか、体調不良でお休み中。
奥さん、次女と三女、長男と来ました。
せっかくスキーに行かせてもらったので、子供たちの面倒は父ちゃんが見て、奥さんにゆっくり食事してもらおうと思っていましたが、なにせ長男がベッタリ離れなかったため実現せず・・・。
奥さんごめんなさい、、、
1.5泊の楽しいスキー旅行もお終い。最終日もめいいっぱい16時までゲレンデで楽しんで、ロッヂに戻ってお風呂をもらって、車にパッキングして帰京。
最後は、長野自動車道・姨捨SA上り線でみんなで晩御飯。長女と次女は『ごはん処 おあがんな亭』で、それぞれ肉うどんと親子丼、父ちゃんと三女は『信州みそめん舎』で味噌ラーメンと醤油ラーメン。
連休を1日残して帰るのはすごい気が楽。帰ったら片付けせねばー。